ソラマメブログ
プロフィール
MEG
MEG
MEG Kobichenkoです♪

洗濯した靴下の片方が無いのは、ゴルゴムの仕業だ!!!
ダブルドライバーで遊び倒すルラルラな毎日
『サイクロン』『ジョーカー』『ヒート』『メタル』『ルナ』『トリガー』『スペランカー』『ゴセイジャー』
さぁ、おまえの罪をチャダ!

アテクシ動画どこかに隠れております。
クウガ、アギト、龍騎、ファイズ、ブレイド、響鬼、カブト、電王、キバ、、ディケイド 仮面ライダーW
平成ライダーをこよなく愛するアタイはダブルで毎週幸せ
戦隊、特撮、ゲーム、料理、簡単適当レシピ、シンケンジャー、ジョジョ、バオー、
あらびき団、ジャンプ、平成ライダー、W、ワンピース、怪画像、ガンバライド、
夕やけニャンニャン、ガンダム、仮面ライダー、ボディボード、スラムダンク、超電王、高岩成二、
ドラゴンクエストモンスターバトルロード、サムライハイスクール、マクロス
とかご存知ですと2.8倍ほど楽しめるようになっております
日常なども取り扱い中だらべっちゃ-
ネタバレ控えめん
 
電王電王電王ネコ電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王
電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電玉電王
電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王
電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電玉電王電王電王電王電王
電王電王電王電王電王電王電王電王電王電王電圧電王雷王電王電王電王電王電王電王電王

↑間違いはいくつ?(改定版)

『お飲み物は何になさいますか?』『電王で』
『ドレッシングは何になさいますか?』『電王で』
『ライスとパンどちらになさいますか?』『電王で』

軟式サイクロンジョーカー部会員募集中。 
仮面ライダーダブル でござんす。

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
                ★  心に残る名言集  ★        

  

Posted by at

2012年07月01日

イザベラと二丁拳銃



梅雨の最中の、体に纏わり付くような空気に苛付きながらも、
午前中の仕事を片付け、オフィスに戻り、事務処理を終えた私は、
午後からのビジネスのパートナー、イザベラの到着をオフィスでを待っていた。

 彼女は、ポーランド出身で、幼い頃スウェーデンに移住し、日本語を学んだ才女である。
日本にビジネスで来日して、6ヶ月とは思えない程、日本の環境に適応している。
その美しい容姿は、まさに妖精のようですらある。ビジネスパートナーには、勿体無い話である。
何かと苛付く季節ではあるが、彼女と取引先までのドライブは、
そんな苛立ちすら忘れさせてくれる。

 デスクの上の携帯電話が鳴った。忙しない着信音を嫌う私は、
野鳥の鳴き声を着信音にしてある。ジョウビタキの囀り声である。
着信はイザベラからだった。
画面を見つめながら通話ボタンを押す『はい、私だが』

『ってか、タクシーの運ちゃんがさぁ、道間違いやがってさぁ、遅れてんだけど、まだ余裕っしょ~?』
『しかもさぁ、今日、徹子の部屋、録画予約忘れて、超最悪じゃん?今日、みうらじゅんなのにさぁ』

だ、そうだ。

んなワケも無く
今日は外勤でお弁当食べながら、午後の相方を待ってました。
二刀流?両刀使い?二丁拳銃?
あ、ちなみに相方は、2児の父ちゃんですので、
イザベラでもなんでもありませんわ。
  


Posted by MEG at 00:30Comments(0)イザベラ

2010年01月31日

デブシェイプとベーコン2キロ800円



社内に飲んだ後のジュースの空き缶やペットボトルそこらじゅうに散らばっていてお困りの方、
出入り口(社員用通用口)あたりに、空き缶を一個入れた箱を置いておいてごらんなさい。
見事にそこに集まってきますわよ。
後はそれをまとめて捨てるだけ。
こんばんは、まんまと作戦成功めぐ美です。
人間の心理ってのぁ~そ~ゆ~もんです。


さてぇ・・・画像の方、誰だとおもいます^^
デブキャラに扮した○○様ですぅwww



調子に乗ってアテクシも 白豚スキン

まぁアバターを実際の自分よりもなるべくよく見せたいのは
男子も女子もいっしょなのでしょうが・・・
みんながみんな、そんなことなさそうでリアルのが断然イイ~!!
て、方もたまーーにはいらっしゃることでしょう。。。

でも。そんなのは極々、少ないとおもうのでフツーはアバター以下かと・・・
何でこんなこと?ってーとさぁ。。。。。

ココ何日かホストとか行ってみてアバターがきれいだとか言われるたびに
(リアルのほうが、いいんだぜ!)
なんて思ってたからでありんす。

やっぱ、そーなっちゃいますよねぇ・・・好きなようにあっちこっちいじれるんですもん♪
せっかくですもん、きれいでいましょう。
スキンやシェイプでこんなにも変われる・・・SLってホントいいですねぇ。




とある休日の午後、
珈琲カップから無限に形を変えて立ち上る湯気を目で追い、
馨しい芳香に鼻をくすぐられながら、
つかの間の休息を楽しんでいた。
日ごろの緊張感から開放される時間も悪くはない。
悪くはない という言い方は、日頃ビジネスに追われている忙しさと緊張感のほうが、
体に合っているからである。


そんなとき、携帯電話の電子音が鳴り響いた。
ビジネス中の着信音は、野鳥のさえずり声、ジョウビタケの鳴き声にしているが、
休日の緊急連絡で気持ちを切り替えるためには、
無機質な電子音のほうが自然と気持ちの切り替えのスイッチが入る 
という、私のこだわりである。

発信者は、イザベラだった。
彼女は、ポーランド出身で、幼い頃スウェーデンに移住し、日本語を学んだ才女である。
日本にビジネスで来日して、1年と8ヶ月、すっかり日本のの環境に適応している。
その美しい容姿は、まさに妖精のようですらある。ビジネスパートナーには、勿体無い話である。
冷静沈着、何事にも眉一つ動かさずに対応できるところも彼女の才能とも言える。


そのイザベラが休日に・・・ いったい何のトラブルだろうか?
あらゆる限りのトラブルを想定しつつ、私は携帯の通話キーを押し、耳にあてた。
『・・・・私だ』


『あのさー、電池1本だから手短に言うけどねー、共同購入でご近所さんとベーコン買ったら、
 単位間違っちゃって20キロ買っちゃって、2キロ800円で買って欲しいんだけどー』
『あ、あと、水戸黄門は東野英治郎で、はっちゃくは吉田友紀だよねぇ~』
『あ、この2つ、なにげに東野英治郎、英心の親子つながりの話だったりもしてたりなんかして』
『そんで、あと、もち巾着 ブチッ ツーツーツーツー・・・・』


だ、そうだ。

水戸黄門からの初代話は、電池がギリギリの状態で話すべきだったのだろうか?
そして、もち巾着がどうしたのだろうか?

初代が好きなのかと思ったが、バルイーグルは2代目が好きだと言っていたな・・・




さて、今回のイザベラ話は、若干実話交じりで、
会社の人がベーコンを2キロ800円で買って欲しいって電話がきたんですな。
で、しばらくはベーコンエッグにも、カルボナーラにも不自由しなくてすみそうです。





  


Posted by MEG at 22:07Comments(0)イザベラ